年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
当社の年末年始の営業に関しまして、下記の通りお知らせいたします。
・麹町本店 12月30日~1月3日休業
・品川インターシティ店 12月29日~1月3日休業
・内幸町店 12月29日~1月3日休業
営業再開のお知らせ
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度は新型コロナウイルス感染症拡大防止を踏まえた臨時休業につきまして、
大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げますとともに、
多くの皆様にご理解を賜りましたことに深く御礼申し上げます。
臨時休業となっておりました、内幸町店・品川インターシティ店が、
下記日程にて営業を再開させていただくこととなりましたのでお知らせ致します。
9月28日(月) 13:00~営業再開
店舗: 内幸町店 ・品川インターシティ店
営業時間:10:00~17:00
尚、営業再開に際しましては、接客時のマスク着用、定期的なアルコール消毒、
ソーシャルディスタンスの確保など、お客様と従業員の安全を最優先し、
感染防止対策を徹底してまいります。
皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
<コロナウイルス感染予防に関する対応について>
はこねフローリストでは営業再開に際し、下記を実施いたします。
◇スタッフのマスク着用
お客様とスタッフの健康と安全を考慮し、スタッフがマスクを着用させていただきます。
◇店舗の衛生管理
スタッフの勤務時の体調確認、正しい手洗いの実施、お客様用の消毒アルコール液の設置、
飛沫防止パネルの設置、定期的な換気などの衛生管理に、より一層努めてまいります。
2020年9月26日
株式会社はこねフローリスト
京橋エドグラン店 本店統合のお知らせ
拝啓 盛夏の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、長年にわたりお引き立ていただきました京橋エドグラン店を、
来る8月31日をもって麹町本店に統合することとなりました。
これまでに賜りましたご厚情に深く感謝申し上げます。
なお、京橋エドグラン店の業務は麹町本店が継承し、
引き続き今まで通りのサービスを提供できるよう尽力いたしますので、
何卒、従来同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
九州を中心とする大雨について
このたび九州地方の記録的な集中豪雨により、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
大雨特別警報の地域にお住まいの皆様、今なお避難されている皆様、復旧作業に従事されている皆様のご安全を心よりお祈り申し上げます。
2020年7月8日
株式会社はこねフローリスト
代表取締役社長 佐 野 武 彦
小売店舗臨時休業のお知らせ
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
はこねフローリストでは、「新型コロナウイルス感染症」拡大の影響により
下記の通り、麹町本店の営業時間を変更するほか、その他小売店舗を臨時休業いたします。
記
時短営業:麹町本店 9:00~17:00 〈店舗情報〉
休業店舗:内幸町店・京橋エドグラン店・品川インターシティ店
ホテグランドヒル市谷店・千葉店
*休業店舗へのご注文は麹町本店で承っております。
お問合せは 麹町本店 TEL 03-3239-0878 までお願いいたします。
尚、期間については状況により変動する場合がございます。
以上
お客様には大変なご心配とご不便をおかけし、誠に恐縮ではございますが
何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2020年6月23日
株式会社はこねフローリスト
代表取締役社長 佐 野 武 彦
はこねフローリストのコラム
横スクロールで次の記事がご覧いただけます。
誰もが活躍できる社会を目指して
3月末より、はこねフローリストは新たな取り組みをしています。
『AlonAlonハピネス胡蝶蘭』の販売を開始いたしました。
この取り組みが5月15日発行の花卉園芸新聞に、掲載されました。日本で唯一の就労継続支援B型事業所が運営する、胡蝶蘭農園「AlonAlonオーキッドガーデン」の胡蝶蘭を購入することにより、働く障がい者の所得向上を応援します。
AlonAlon様の取り組みに賛同し、はこねフローリストは障がい者の方が大切に栽培している「AlonAlonハピネス胡蝶蘭」を取り扱っています。
『買うだけで障がい者の支援に繋がる胡蝶蘭』
AlonAlonハピネス胡蝶蘭で、働く彼ら彼女らを応援できます。
オンラインショップからご注文いただけます。
https://www.hakoneflorist.shop/f/alonalon-happiness

3月8日はミモザの日
3月8日は国際女性デーです。
1975年、国連で女性の権利や政治的解放をうたう日として定められました。この日、イタリアでは男性から女性へ日頃の感謝の気持ちを込めて「ミモザ」の花を贈る習慣があります。
それは、妻や恋人、母へだけでなく、同僚や常連のお客様へといった身近な人へも、さらには女性同士でも贈りあうそうです。
この風習が世界的に広がり、ミモザの花が国際女性デーを象徴する花になりました。日本でも「HAPPY WOMAN FEST」をはじめ各地でイベントが行われています。
みなさんもミモザの花と一緒に日頃の感謝の気持ちを贈りあいませんか。
各店の情報はこちらからご確認ください。
*ミモザは、オーストラリア原産のマメ科・アカシア属の植物です。2月~4月の花の時期には木全体が黄色く染まるほど、黄色い小さな球形の花を多数咲かせます。

京橋エドグラン「バレンタインマルシェ」
2月12日(水)~14日(金)、京橋エドグランで行われるバレンタイン抽選会に合わせ、マルシェが開催されます!はこねフローリスト京橋エドグラン店ではこのマルシェに3日間出店いたします。
今回は、バレンタインに大切な方へ想いを贈る、ミニブーケやフラワー雑貨をご用意しておりますので、のぞきに来て下さいね。
抽選会では、はこねフローリストオリジナル「スプリングブーケ」も当たりますよ!
【イベント詳細】
日 時:2020年2月12日(水)~2月14日(金)
11:00~19:00
場 所:京橋エドグラン中央広場(ガレリア)
*詳しい場所は、こちらの店舗情報からご確認ください。
定期開催の2月京橋エドグランマルシェへの出店予定は下記の通りです。
日時:2020年2月18日(火)11:00~19:00
場所:京橋エドグラン中央広場(ガレリア)
みなさまのご来店をお持ちしております。

花で愛を伝えるバレンタイン ~フラワーバレンタイン~
花は心を贈るもの。
欧米諸国をはじめ、アジア各国では、バレンタインデーは大切な人へ花を贈る日とされています。
メッセージカードを交換しあい、男女が愛と感謝を伝え合う。
なかでも、男性から女性へカードと共に花を贈ることが最も一般的です。
はこねフローリスト各店では、赤バラはもちろん、春を彩るお花が揃っています。
チューリップ、スイトピー、ラナンキュラス…
優しい色合いに甘い香り、春のお花は手に取るだけで温かな気持ちになれる種類ばかりです。
今年のバレンタインデーは、大切なあの人にお花を贈りましょう!
各店の情報はこちらからご確認ください。
*キャンペーン等、フラワーバレンタインについては
公式HPをご覧ください。

雪 中 花
水仙は、冬から春にかけてラッパ状の花を咲かせる球根植物です。
雪の中でも咲いて春の訪れを告げることから「雪中花」とも呼ば
れています。
寒風の中で咲く凛とした美しい姿は、その名に相応しい力強さを
感じます。
原産はヨーロッパの地中海沿岸。
日本へは中国を経て平安時代後期にもたらされました。
水仙の馥郁(フクイク)たる清々しい香りに包まれると、春の訪れ
を覚えます。
今年の初めはそんな水仙を飾りませんか?
各店の情報はこちらからご確認ください。
